クラブグレが閉店?乗っ取り経理担当女性役員は誰で名前特定?

不正疑惑

こんにちは!Buzz Fixer編集部の吉井です。

野球界の大スター王貞治さんや芸能界の大スター石原裕次郎さんなどが通ったといわれる銀座の有名クラブ『グレ』

そんなクラブグレに閉店の噂が流れており、一部業界では既に大きな話題となっているようです。

なんでもその裏には経理を担当していた女性役員の背任行為があったとか。

ここでは、クラブグレに今囁かれているさまざまな噂について詳しく取り上げていきます。


クラブグレが閉店?経理担当女性役員が背任行為か

この件について、デイリー新潮は以下のように報じています。

コロナ休業からの再開も見えてきた6月上旬のある日。突如、さゆりママが自身のインスタグラムで、

〈実は私が経営しておりましたクラブグレが不徳の致すところで経理の女性の背任行為が発生してしまい結果的にお店を取られてしまう事態に至りました〉

との“表明”に続けて、

〈今は目の前の現実を受け入れて、法的措置を取りながら、これから新しいお店のオープンに向けて歩んで参りたいとの一心でございます〉

店を取られた? 法的措置? 穏やかならざる事態だ。一体、何があったのか。

6月21日早朝配信のデイリー新潮はこのように報じており、名店として名高いクラブグレの閉店騒動をセンセーショナルに報じています。

記事ではさゆりママが先代から継いだ名店の看板に重圧を感じて逃げただけでは?というような証言も記載されていましたが、さゆりママはあくまでも背任行為による店の乗っ取りを主張。

店が乗っ取られるまでの一連の経緯をまとめると以下の通り。


4年前に税金対策で会社代表の名義を経理担当女性に変更

4月に融資の新生などの申請を行うに当たって、連帯保証人が必要に

これまでも経理担当女性に頼むのは申し訳ないと思ったさゆりママは名義を戻すよう打診

しかし女性はこれに反発し、変えるなら2500万円の退職金を支払えと要求

5月には店の鍵などを変え、実質的に乗っ取られた形

概ねこのような内容となっているようです。

クラブグレ乗っ取りの経理担当女性役員は誰で名前特定?

新潮の報道によれば、クラブグレを乗っ取った女性は以下のような人物だといいます。


・経理担当
・以前から会社の役員
・2020年6月現在は会社の代表か(名義上)

クラブグレは、西麻布に本社を置く『株式会社INCEPTION』という会社が経営しています。

株式会社INCEPTIONの公式HP↓
https://inception.tokyo/

この会社概要を見てみると、代表取締役のところには、おそらく男性と思われる人物の名前が記載されています。

HPの情報が最新のものであるかどうかは不明ですが、このHPを見る限り、経理担当の女性と見られる人物を見つけることはできませんでした。

実は12日にもポストセブンで経理担当女性が取り上げられていた

この度デイリー新潮に大々的に報じられたクラブグレの乗っ取り騒動ですが、実はその1週間ほど前にポストセブンでも報じられていたのです。

銀座随一の名門クラブに閉店情報が駆け巡った。

その店の名は「グレ」。1976年開店の老舗で、かつては王貞治氏や石原裕次郎氏ら各界の大物が足繁く通ったことで知られる。すでに店のホームページは閉鎖されており、営業再開のメドも立っていないという。

銀座の名店もコロナには勝てなかったのか──そう思いきや、どうやら事情は異なるようだ。同店のオーナーとして知られる山口さゆりママが、インスタグラムにこんな投稿をした。

〈実は私が経営しておりましたクラブグレが不徳の致すところで経理の女性の背任行為が発生してしまい結果的にお店を取られてしまう事態に至りました〉

ポストセブンでは、このまま店の経営を続けることは出来ないと判断したさゆりママが新しい店のオープンを予定していることも記載されています。

そして、肝心の経理担当の女性にも直撃取材をしており、その結果以下のような回答が得られたとのこと。

「お話は一切控えさせて下さい。弁護士から説明します」

ただ、期日までに弁護士からの回答は得られなかったといいます。

真相は不明ですが、芸能界の大物の間にもクラブグレ閉店の噂は広まっているようで、今後さらに大きな話題になるかもしれません。

ネットの反応

今回の報道を受けて、世論はどのように反応しているのでしょうか?

ネットの掲示板などに書き込まれたユーザーの声の一部を紹介します。

人は魔物。信じたつもりが…
騙されないように、慎重に。
力強く頑張って生きていきましょう。

隙があったということ。
参考にします。

要は、現オーナー(銀座の老舗クラブママ)はリスクマネジメントができていなかったということですよね。
そもそも、経理担当者は中小企業では身内、大企業ではプロセスを複雑化す(あるいは極端に単純化)することで、不正を防止(複雑化する=監視する仕組みを強化。単純化する=可視化を強化)できるので、それを利用するのは当たり前。
金儲けを第一に考えすぎていて組織管理がおざなりになっただけでは?